下の投票ボタンをポチッと押して頂けると有難いです
(一日一回毎日押せます)
落語研究会「縁」のQRコードです。メンバーの日常の一コマや次の落語会の予定などLINEでお知らせします。「お友だち」になってくださいね!
この度、落語研究会「縁」は長年に渡る活動が認められ、千葉市より感謝状を頂きました。これもひとえにお客様のお陰と感謝すると共に、今後とも落語研究会「縁」をお引き立ての程、よろしくお願い申し上げます。
〈代表者 千葉家李桜よりご挨拶〉
落語を聞くと温かいやさしい気持ちになります。
落語国の住人たちが互いに認め合い助け合いながら暮らしているのが素晴らしいと思います。
ともに落語を楽しむ場をつくることにより、こういう世界を皆さまと共有して楽しみたい。また、落語のご縁をより拡げたい。
そんないろいろな思いのなか、
ボランティア落語で「縁」のあったのんき家右勝さん、仕事で「縁」のあった千葉家光旦さん。 たまたま出会った二人のご縁とわたし、千葉家李桜の縁が重なって【落語研究会「縁」】ができました。
この会とお客さまとのご「縁」がますます重なって、大きい「縁」になりますように!
お声がけいただけましたら、いつでもどこでもまいります。
まずは、ご連絡くださいませ。
落語研究会「縁」では出前寄席を行っております。
どこへでもまいりますので、お気軽にお声かけください。
ご用命はこちら
TEL:080-1321-1219
eメール:r1219jp@yahoo.co.jp(千葉家李桜まで)
又はお問合せページ(4ページ目)からどうぞ!
(いずれの会も、開演30分前開場となります)
2025年08月30日(土) 13時~ 第8回千葉家ひよっこ落語勉強会 会場:きぼーる15階
2025年09月27日(土) 13時~ 第41回蓮池寄席 会場:きぼーる15階
2025年10月18日(土) 13時~ 第57回落語研究会「縁」 会場:きぼーる15階
2025年11月16日(日) 14時〜 第31回いなげ穴川寄席 会場:穴川コミュニティセンター